Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近更新多くて助かります😊
とりあえず今回の試験、大変お疲れ様でした。この時のFTAが間違っていたのかな…。どうやらイグナイタのみにしか目が向いていないようにも見えまして。あるいは全く別の原因か。逆に変更点に問題があったとかも有り得るけど…まぁ邪推ですね。能代と種子島が使えなくなったのは非常に辛いですな。ただ失敗も…例え同じ失敗だったとしても立派な1歩なので、頑張ってください。
2段ロケット改善点TIGER にアドバイスを求めたらよい。接合部分に於いて異常高温及び圧力上昇の問題有り。
イグナイタを金属製にしたことで共振を起こし亀裂が発生、ガスリークしたとか...そんな初歩的な設計ミスは流石にしないか
え?まだ飛べないの?
NASAみたいにもう少し砕けた感じになったら最高なんだけど
メディア広報にNASAみたいに沢山予算割けないんだから仕方ないじゃん!
終わったな日本の宇宙
謙虚さ真摯さがない。 再発するのは当然。
最近更新多くて助かります😊
とりあえず今回の試験、大変お疲れ様でした。
この時のFTAが間違っていたのかな…。どうやらイグナイタのみにしか目が向いていないようにも見えまして。
あるいは全く別の原因か。逆に変更点に問題があったとかも有り得るけど…まぁ邪推ですね。
能代と種子島が使えなくなったのは非常に辛いですな。ただ失敗も…例え同じ失敗だったとしても立派な1歩なので、頑張ってください。
2段ロケット改善点
TIGER にアドバイスを求めたらよい。
接合部分に於いて異常高温及び圧力上昇の問題有り。
イグナイタを金属製にしたことで共振を起こし亀裂が発生、ガスリークしたとか...そんな初歩的な設計ミスは流石にしないか
え?まだ飛べないの?
NASAみたいにもう少し砕けた感じになったら最高なんだけど
メディア広報にNASAみたいに沢山予算割けないんだから仕方ないじゃん!
終わったな日本の宇宙
謙虚さ真摯さがない。 再発するのは当然。